
本記事を読むことで得られること
□社会人で半年セブ留学するメリットがわかる
□社会人で半年セブ留学するデメリットがわかる
hideの自己紹介
24歳で新卒で入った企業を退職。その後英語力0(TOEIC235点)の状態フィリピンのセブ島にて、韓国系の学校2校、日系語学学校1校の計3校で約1年の留学経験あり。その後オーストラリアで1年のワーホリを経験。現在はTOEIC845点を保持。
帰国後は英語力が高く評価され、外資系企業で残業無しでゆるく働きつつ、給与は日本の平均年収を大幅に上回る待遇の職に就く。
【こちらも合わせてどうぞ】
【高望み危険】セブ島留学半年で得られる英語力の効果は?TOEICは上がる?
【セブでの語学留学期間の選び方】短期で1週間?長期で半年間?
社会人で半年セブ留学するメリットは大きく4つ
社会人になって半年も留学することでのメリットは下記のような感じです。
社会人で半年セブ留学するメリット
□英語力を上げて国内でのキャリアアップが可能
□ビジネス英語を学び海外就職という選択肢ができる
□イレギュラーな環境への適応が上がる
□異文化を学び考え方や視野が広がる
社会人で半年セブ留学するメリット①
英語力を上げて国内でのキャリアアップが可能
社会人で留学を検討されている方は将来的に日本で英語を使った仕事に就き、キャリアアップしたいと考える方も多いのではないでしょうか。現に社会人の方でセブ島で半年程度留学をしてから日本で英語を使う職に就いている方も多くいます。
ただし「セブ留学=英語力向上」は嘘。正しくは「セブ留学で勉強する=英語力向上」
よく留学すれば英語力が上がるという考えの方がいますが、正直なところ留学しているだけでは英語力は上がりません。僕自身の経験談でもありますが、半年の留学でTOEIC235点→315点という80点しか上がらなかった黒歴史があります。なぜ英語力が上がらないかで言うと下記のような理由が上げられます。
セブ留学で英語力が上がらない理由
□セブ島は物価が安く娯楽も多いので誘惑に負けて毎日遊んでいる
□初心者がセブ留学に行ったところで教材や授業が英語なので分からない
学校によっては放課後は自由なところも多いので、仕事もない社会人でかつ物価が安いとなると遊びに行ってしまう人は多いですね。僕は勉強しているつもりでしたが、結局最初の半年は英語力の伸びが皆無でしたので、完全に失敗でしたね。
学校によっては勉強する風土があり、初心者へのサポートが充実しているところもあるので初中級者の方にとって学校選びはかなり重要です。
国内転職だと留学する方は最低でも「700点程度×前職での実務経験」を強みに転職活動をされている方が多いです。英語の指標の1つとしてまずは700点を目標にしてみてください。
下記フィリピン留学失敗者の声です。Twitterやネットで失敗談は数多く見受けられます。
実は私はセブ留学で失敗してます❗️
マンツーマン授業のおかげで話せるようになったけど
その後もずっと同じ先生だったので
バリエーションが増えませんでした…💦
.
これではマズイと先生を変えた時に… https://t.co/82X0D6ydqA— セブ&マルタ留学の達人✈️小野里 寛子 (@womanscebu) April 23, 2017
英語ブ 10人中8人が失敗している、フィリピン留学・セブ島留学の真実 | Blog | フィリピン留学・セブ留学なら 結果にこだわる8weeks: 10人中8人が失敗している… https://t.co/U30lFjl3MA
— Tamai_rss (@Tamai_var) May 7, 2017
社会人で半年セブ留学するメリット②
ビジネス英語を学び海外就職という選択肢ができる
ここで言う海外就職とは欧米圏ではなく、アジア圏の話です。アジアでは日系企業の進出やアジアから日本への進出を目指している企業が数多くあります。更に、アジアで海外就職をする人材の母数が少ないため、TOEIC700点程度あれば異業種でも内定をもらえることは珍しくありません。なお、海外就職を目指す場合は下記内容を抑えておくと良いです。
海外就職を目指す際に抑えておくべきポイント
① 日本人であること
② 最低TOEIC700点以上
③ 日本での社会人経験が2~3年程度あること
④ 面接対策や履歴書対策ができていること
社会人の方でハードルが高いのはやはり英語力になるかと思いますので、セブ留学でしっかりと結果を出しに行きましょう。③の「日本での社会人経験が2~3年ある」という点がなぜ重要かで言うと、実務経験や社会人としての礼儀がある程度学べている為です。海外では新卒という概念がなく、実務経験を重視されます。そのため日本で社会人経験があるという点は海外就職のおいて重要なポイントとなります。
⓸の「面接対策や履歴書対策ができている」という点は、海外就職の場合は基本的に英語面接、英文履歴書となりますので、入念に準備しておかないと「英語が喋れないコミュニケーションの取れない人材」とみなされ不採用となります。
本気で海外就職を考えるのであれば、上記のポイントを抑えておくようにしましょう。
社会人で半年セブ留学するメリット③
イレギュラーな環境への適応が上がる
留学=海外生活なので日本の常識が通じなくなります。僕がフィリピンのセブ留学で経験した体験の一部をご紹介していきます。
僕がセブ留学経験したこと
□フィリピンタイムという待ち合わせの30分後に到着する文化がある
□道端で乗っていたタクシーがエンストして給油を手伝う
□仕事中に寝てる人、歌を歌っている人等基本自由
□物乞いが多い
ほんの一部ですが日本では考えられないことが多いです。このようなイレギュラーの経験を日々積むことができますので、日本に帰ってもある程度のことでは驚かなくなりました。心が広くなるという点でもメリットになりますね。
社会人で半年セブ留学するメリット④
異文化を学び考え方や視野が広がる
留学する際によく言われる視野が広くなるという点ですね。具体的に視野という言葉を説明すると下記のようになります。
海外留学で使われる視野とは
“物事を考えたり判断したりする範囲。「視野の狭い人」「国際的な視野に立つ」”
Goo辞書: https://dictionary.goo.ne.jp/word/より
僕がセブ留学で感じた視野の広がり
□年中夏なのでスーツを着ている人がいない
□フィリピンセブ島の正社員の給料は約3万円程度
□ストリートチルドレンが多く、道路脇で寝ている子供がいる
□ごみ焼却施設が整ってなくゴミ山と呼ばれる1日600トンが捨てられ山になっている所がある
国が違えば文化が大きく変わります。上記のように日本と海外との大きな違いを知ることができ、日本との比較を行うことで日本のありがたみが分かったり、人生レベルでの生き方の修正ができるようになります。
【こちらも合わせてどうぞ】
【高望み危険】セブ島留学半年で得られる英語力の効果は?TOEICは上がる?
【セブでの語学留学期間の選び方】短期で1週間?長期で半年間?
社会人で半年セブ留学するデメリットは大きく3つ
ここまで社会人で半年セブ留学をするメリットをお伝えしましたが、もちろんデメリットもありますので紹介していきますね。
社会人で半年セブ留学するデメリット
□留学費用や遊んでしまいお金が無くなる
□貴重な時間が無くなる
□英語力が上がらず社会的評価だけ下がる可能性がある
社会人で半年セブ留学するデメリット①
留学費用や遊んでしまいお金が無くなる
僕の実体験ですが、社会人が仕事がなくなり物価の安い国に行くととにかく遊んでしまうリスクがあります。自分は意思が固いという方も学校によっては自習室に行っても誰もいないというところもあります(エージェントにスパルタと言われて行ったところ)ので学校選びは慎重にした方が良いです。
留学費用だけでなく、実際にセブ島で外食すると意外と日本と同じ位の費用のレストランも多々ありますので、給料は入らずお金だけがどんどん無くなっていきます。
社会人で半年セブ留学するデメリット②
貴重な時間が無くなる
留学するということは時間を英語の学習に費やすということですので、勉強以外のことは基本的にできないと考えた方が良いです。(遊ぶことはできます)20代や30代の貴重な時間を本当に英語学習に費やす必要があるかはしっかりと考えることをおススメします。
社会人で半年セブ留学するデメリット③
英語力が上がらず社会的評価だけ下がる可能性がある
セブ留学失敗の典型的な例ですが、留学したけど英語力は上がらず、楽しい思い出だけが残るというケースは多くあります。留学して英語力が上がらない場合はブランク期間として転職活動で不利となりますので、セブ留学に行くのであれば覚悟を決めて行ってください。
まとめ【覚悟持て】社会人が仕事辞めて半年セブ留学するメリット・デメリット
僕自身、一度会社を辞めてセブ留学を半年しましたが学校選び次第で英語力の伸びは大きく変わります。最初に半年行った学校では見事に英語力は上がりませんでしたがその後に行った学校では3カ月でTOEICが300点以上上がりました。
社会人の方で大切なのは思い出やプロセスより結果ですので、留学するのであれば結果を残しセブ島での留学を将来の投資にしていただけたらと思います。
社会人で半年セブ留学するメリット
□英語力を上げて国内でのキャリアアップが可能
□ビジネス英語を学び海外就職という選択肢ができる
□イレギュラーな環境への適応が上がる
□異文化を学び考え方や視野が広がる
社会人で半年セブ留学するデメリット
□留学費用や遊んでしまいお金が無くなる
□貴重な時間が無くなる
□英語力が上がらず社会的評価だけ下がる可能性がある
【関連記事】
【高望み危険】セブ島留学半年で得られる英語力の効果は?TOEICは上がる?
【セブでの語学留学期間の選び方】短期で1週間?長期で半年間?