こんにちは、hideです。
オーストラリアにはたくさんのファームがあるのに、なかなか仕事先が決まらないという人は多いのではないでしょうか。
今回はシーズンから探す方法として、オーストラリアの地域によるファームシーズンをまとめてみました。
今旬の地域はどこなのか、またこれから将来性のある地域はどこなのかが分かるようになっています。
では、早速内容に入っていきます。
目次
- 1 どの時期にどの場所に行けば良い?【ファームシーズンリストの見方解説】
- 2 オーストラリア:NEW SOUTH WALES ニューサウスウェールズ ファームの時期(シーズン)
- 3 オーストラリア:NORTHERN RERRITORY ノーザン・テリトリー州 ファームの時期(シーズン)
- 4 オーストラリア:QUEENSLAND クイーンズランド ファームの時期(シーズン)
- 5 オーストラリア:WESTERN AUSTRALIA ウェスト・西オーストラリア州 ファームの時期(シーズン)
- 6 オーストラリア:VICTORIA ビクトリア ファームの時期(シーズン)
- 7 オーストラリア:TASMANIA タスマニア ファームの時期(シーズン)
- 8 オーストラリア:SOUTH AUSTRALIA サウス・南オーストラリア州 ファームの時期(シーズン)
- 9 まとめ【2020年まとめ】オーストラリアファームの時期・シーズン【稼げるTIPS付】
どの時期にどの場所に行けば良い?【ファームシーズンリストの見方解説】
オーストラリアは7つの地区から成り立っているので、まずそこを抑えて頂けたらと思います。
下に地図を用意したので見ていただくと早いのですが、
西オーストラリア州、ノーザーンテリトリー州、クイーンズランド、ニューサウスウェールズ、
ビクトリア、南オーストラリア、タスマニアに分けられます。
以下各地域の説明になりますが、HARVEST CHART(シーズンが書いてあるグラフ)の
見方としては、Cropが作物の名前になりますが、黒塗りの部分は場所の名前になっています。
シーズンはグラフの上の月を見てもらえればと思います。
・真っ白=Low season ほぼ無い
・うすグレー=シーズン始まりor終わりかけ
・濃いグレー=ピークシーズン
※自然環境に左右されやすいため、事前に現地の情報を確認してから行きましょう。
オーストラリア:NEW SOUTH WALES ニューサウスウェールズ ファームの時期(シーズン)
ニューサウスウェールズ(NSW)はシドニーがある場所としても有名ですね。
ファームの有名な地域としてはTumbarumbaやCoffus Harbourでしょう。
ファーム大手コスタ(COSTA)もNSWのCoffus Harbour付近に位置します。
出典:https://jobsearch.gov.au/harvest
オーストラリア:NORTHERN RERRITORY ノーザン・テリトリー州 ファームの時期(シーズン)
ノーザン・テリトリーは見ての通り、作物が少ないです。(マンゴーやスイカはほぼ年中あるらしいが)
ただしファームの数が少ないのでココでファームジョブをみつけるのは
ある程度リスク(見つけられるか・みつけられないか)があります。
田舎で何もすることがないということで、若者が少なくファーム以外の仕事は見つけやすいようです。
とは言っても毎日レジュメを配る程度の努力は必要だと思いますが。
オーストラリア:QUEENSLAND クイーンズランド ファームの時期(シーズン)
クイーンズランドといったらゴールドコーストやブリスベンが有名ですね。
ファームジョブとなるとやはり都心から離れなければ無いですが。。
有名所はカブルチャーやガトン、スタンソープ、バンダーバーグといったエリアです。
ココ以外にもクイーンズランドにはまんべんなくファームがあるので、選ばなければ仕事に困ることはないです。
オーストラリア:WESTERN AUSTRALIA ウェスト・西オーストラリア州 ファームの時期(シーズン)
パースのあるウェスタンエリアですが、作物はりんごやブドウ等の果物が多いです。
正直パースで稼げたって話は聞かないです。(稼げた方いたらこっそり教えてください)
ファームの数も少なめな為、行ってから見つける方法はオススメしません。
ファームの他にカニ取り等の水産系もあるのでそっちでも良いよって方は行ってみる価値はあるかもしれません。
オーストラリア:VICTORIA ビクトリア ファームの時期(シーズン)
ビクトリア(VC)はメルボルンがありますね。
Mildura、Saleあたりが有名ですね。
リンゴやオレンジ、メロンそして野菜に至るまで基本的にまんべんなくあります。
ただファーム数が多くある分悪徳のファームも多いようなので気をつけて探してみてください。
とはいっても悪徳ファームには1回は当たると思うので対策としてコチラを参考にしてみてください。
-
-
【オーストラリアワーホリ】ガトンの詐欺ファームが過酷すぎた話
こんにちは、hideです。 この記事は ・詐欺ファームでは働きたくないなあ ・詐欺ファームに当たっちゃった、どうしよう・・・ って方向けに書いています。
続きを見る
→【オーストラリアワーホリ】ガトンの詐欺ファームが過酷すぎた話
オーストラリア:TASMANIA タスマニア ファームの時期(シーズン)
タスマニアはそのまんまタスマニアです。笑
離島なので船か飛行機の2択です。ココのいいところは12月からマジで稼げるんだとか。
現に僕がファームで働いていた時に、12月くらいにコゾっと人がいなくなって
どこに行ったのかと思いきや、みんなタスマニア!インディアンや東南アジアの出稼ぎ組には
年間でピークを回り続ける稼げるルートがあるみたいで、12月からのタスマニアは鉄板コースらしいです。
オーストラリア:SOUTH AUSTRALIA サウス・南オーストラリア州 ファームの時期(シーズン)
日本語情報が少ないので探すのが難しいかも知れません。
VC同様オレンジや果物系が多いようですが、ファームの数はそこまで多く無いでしょう。
まとめ【2020年まとめ】オーストラリアファームの時期・シーズン【稼げるTIPS付】
オーストラリアを7つの地域に分けて説明していきました。
王道はやはりビクトリア(VC)やニューサウスウェールズ(NSW)になりますね。
みんなが行かないような所に行きたいって方はVCやNSW以外にもチャレンジしてみてください。
知られざる予期せぬ穴場に出会える可能性も十分にありますからね。
稼げるファームを見つけたいって方はコチラも合わせて参考にしてみてください。
-
-
【初月から30万超】稼げるファームの探し方!~オーストラリア編~
こんにちは、hideです。 今回は稼げるファーム・稼げないファームの見分け方を解説していこうと思います。 僕はVCTのガトン2つ、NSWのコフスハーバー(コスタ)の計3つを経験しましたが、 それらの成 ...
続きを見る
ファームステイって何?って方は下記の記事をどうぞ。
-
-
オーストラリアでファームステイをするメリット【2020年】
オーストラリアでファームステイをするメリットが知りたい! オーストラリアでファームステイをするデメリットも知りたい! みんなが知らないオーストラリアの魅力を知りたい! と疑問を抱えている方の悩みが解決 ...
続きを見る